2004年10月16日
カマス
朝、1尾とはいえ、メバルのキープサイズが釣れたので、性懲りもなく(?)新波止へ。
夕方まで吹いてた風がピタリと止まり、うそのようです。
港内で、ウキ釣してた、ジッチャンが、「カマスか?」って、聞いてくれました。
もう、カマスの時期ではなかろうと思いながら、「メバル」と答えました。
しかし、一巡して、同じポイントに立つと、何やら、水面にライズがあります。
続きを読む
2004年09月26日
カマスとシーバス
夕刻、風を気にしながら、明石新波止にでかけました。
西側でキャストを始めましたが、アタリはありません。
向かい風を避けて、港内に移動します。
小さくても、なんでもいいから、アタリが欲しくなったのです。
東向きにキャストできる場所で、アジらしい小さい群れを見ました。
ワームを引いていると、細い魚が追ってくるのが見えました。
カマスかもしれません。
さらに継続していると、いきなりヒット!
よく太った、スーパーで見掛けるサイズのかますです(25cm?)。
これはキープ。
2尾目を狙い、キャスト⇒ヒット⇒バラシ⇒悔しい!
続きを読む
2004年08月22日
カマス
夕刻、例によって、明石新波止にでかけました。
タックルは、6.8ftのメバル専用ロッド(ガマカツCheetah 68UL)に、3ポンドのフロロカーボンラインを巻いた、
いまはなき、Mamiya のAuster 600 EX です。
Mamiyaのリールは、割と安価なのに、予備スプールも付いてて、結構お気に入りなのです。
釣り具から撤退してしまったのが残念です。
西側から釣り始めましたが、あたりはありません。
南側のベランダに移ると、家族釣れが、サビキ釣りに興じています。
隙間を見つけて、ワームをキャストします。
数投すると、なにやら、ヒットしました。
細長い魚です。サヨリだとうれしいな。しかし、ばれてしまいました。
ワームが喰い千切られていないので、カマスではないようです。
続きを読む