2003年01月01日
アオリイカ
【2001年8月29日(土)18:00~20:00】
アオリイカ狙いで、明石港へ!
狙ってたポイントに先行者が居ます。
17時から、釣ってて、一度だけ、アタッたそうで、隣に陣取り、青の3号で釣り始めました。
しゃくったり、ズル引きしたりしましたが、なかなか反応がありません。
そうこうするうち、根がかりで、餌木のロストです。
ダブルラインの根元から切れてます(涙)
このポイントは見切り、移動しようかと、思いましたが、「待て、待て!」と、もう一人の私が引き止めます。
先週も、神戸港でスピナージグをロストし、もう釣れないからカエロウとするのを、もう一人の私が呼び止め、結局、釣果につながったことを思い出しました。
足場の悪いテトラで、スプール交換し、再セッティングします。
餌木は、昨年買っておいた、2.5号の安物にしました。 (^^;)
しかし、これが、良かったのです。しゃくりあげ、フォールさせると、すぐさま、ジェット噴射のアタリです。
かわいいサイズですが、久しぶりの煽烏賊をキャッチできました。
しかし、そのあとが、続きません。(>_<)
波止代えをしましたが、キャストミスで、修復しがたい、ライントラブルに遇い、ギブアップしました。
本日の教訓: 短気は、損気!!!
にほんブログ村 「ソルトルアー・メバリング」ランキング 10位以内に、チャレンジしています。
よろしければ、ポチっと、ご協力を、お願いします(^_^) ⇒
★ガソリンで、損をしないために!
(補足)
Posted by pesca at 00:03│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。