2003年01月01日
3本指・・・
東二見: 1998年11月29日(日)
久しぶりに、シーバス狙いで、東二見に釣行した。 先行の釣り人が、キビナゴに、ケミホタルつけて、タチウオを狙っている。 話しかけると、タチウオが、小さくなっている・・・と言う。 クーラを覗くと、確かに小さい。2~2.5本指程度か。 ハネのサイズは、よくなり、60~70cmクラスになってきた・・・とか。
久しぶりに、シーバス狙いで、東二見に釣行した。 先行の釣り人が、キビナゴに、ケミホタルつけて、タチウオを狙っている。 話しかけると、タチウオが、小さくなっている・・・と言う。 クーラを覗くと、確かに小さい。2~2.5本指程度か。 ハネのサイズは、よくなり、60~70cmクラスになってきた・・・とか。
そういえば、昨シーズンも、そうだった。
エサ釣り師は、いい型あげてるのに、私のルアーにかかってくるのは、50cm止まりだった。
ジグで、底を狙うと、根がかりで、釣りにならなかった。
5:50-7:20まで、振ってみたが、タチウオ1尾のみ。計ってみると、3本指、ま、いいか。 他のルアー・アングラにきいてみると、まったくダメとのこと。潮廻りを代えて、次回挑戦・・・とした。
5:50-7:20まで、振ってみたが、タチウオ1尾のみ。計ってみると、3本指、ま、いいか。 他のルアー・アングラにきいてみると、まったくダメとのこと。潮廻りを代えて、次回挑戦・・・とした。
にほんブログ村 「ソルトルアー・メバリング」ランキング 10位以内に、チャレンジしています。
よろしければ、ポチっと、ご協力を、お願いします(^_^) ⇒
★ガソリンで、損をしないために!
(補足)
Posted by pesca at 04:02│Comments(0)
│タチウオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。