2003年01月01日
ロッド・ワークは丁寧に!
別府港: 2000年5月21(日)
昨20日は、釣り場にあと数百mのところで、稲妻がビィカ~!早々に退散し、またもや、不戦敗!
昨20日は、釣り場にあと数百mのところで、稲妻がビィカ~!早々に退散し、またもや、不戦敗!
今日こそ、60cmUPを!
他のアングラーは、4名!また、ペアーで来てるのも居ます。
ゴールデン・タイムに入り、程なく、ヒット!
40~50cmでしょうか?
ちょっと、ロッド・ワークが、いい加減だったせいか、強引過ぎたのか、ばらしてしまいました。
ルアーを確認すると、テスト用に付けた、テール側の#2シングル・フックが、スプリット・リングとともに、
無くなっています。
ン~!ナンタルチア!
8ポンドラインより弱いスプリット・リングって、あり?
その後は、弱いあたりはあるももの、フッキングには至りません。
活性が落ちているようです。
9時まで粘り、堤防沿いに帰る途中、水門に群がるボラをチョイと、からかってみると、10~20cmくらいのシーバスがかかりました。
これで、ボーズを免れました(^^;)
教訓: ロッド・ワークは丁寧に!
にほんブログ村 「ソルトルアー・メバリング」ランキング 10位以内に、チャレンジしています。
よろしければ、ポチっと、ご協力を、お願いします(^_^) ⇒
★ガソリンで、損をしないために!
(補足)
Posted by pesca at 05:11│Comments(0)
│シーバッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。